MacOSX(Mountain Lion)に git をインストール
gitをインストールする前に、Xcodeのコマンドラインツールと、MacPortsのインストールが必要です。
・まず、AppStoreからXcodeをインストール

・標準ではコマンドラインツールはインストールされないため、別途インストールします。
Xcode>Preferences>Downloads 「Command Line Tools」の (install) をクリック

・続いてMacPortsをインストール
http://www.macports.org/ ページ左上の「Download」に進み、MountainLion用のインストーラをダウンロード&インストールします。

・gitのインストール そこそこ時間がかかります(1時間くらい)
---(ターミナルで下記を実行)--------------------------
sudo port install git-core +svn +doc
------------------------------
・以上でgitのインストール完了です。
git --version
------------------------------
git version 1.7.11.5
------------------------------
========== git初期設定==========
・自分の名前とメールアドレスの設定
git config --global user.name "sample"
git config --global user.email "sample@example.com"
・カラー表示の設定(お好みで)
git config --global color.ui "auto"
・設定の確認
git config --list
------------------------------
user.name=sample
user.email=sample@example.com
color.ui=auto
------------------------------
gitメモ
・まず、AppStoreからXcodeをインストール

・標準ではコマンドラインツールはインストールされないため、別途インストールします。
Xcode>Preferences>Downloads 「Command Line Tools」の (install) をクリック

・続いてMacPortsをインストール
http://www.macports.org/ ページ左上の「Download」に進み、MountainLion用のインストーラをダウンロード&インストールします。

・gitのインストール そこそこ時間がかかります(1時間くらい)
---(ターミナルで下記を実行)--------------------------
sudo port install git-core +svn +doc
------------------------------
・以上でgitのインストール完了です。
git --version
------------------------------
git version 1.7.11.5
------------------------------
========== git初期設定==========
・自分の名前とメールアドレスの設定
git config --global user.name "sample"
git config --global user.email "sample@example.com"
・カラー表示の設定(お好みで)
git config --global color.ui "auto"
・設定の確認
git config --list
------------------------------
user.name=sample
user.email=sample@example.com
color.ui=auto
------------------------------
gitメモ
08
| h o m e |